CDやBlu-rayが再生できない、映像や音声の乱れがある
ご購入いただいたCDやBlu-rayが再生できない、音声や映像が乱れるなどが発生する場合、ご利用の再生機器やディスク、周辺機器の改善を試していただくことで問題が解決する場合がございます。
お問い合わせいただく前に、以下の項目をご確認ください。
1. ご利用の再生機器の状態
2. ディスクとケーブルなどの周辺機器の状態
1. ご利用の再生機器をご確認ください
・再生機器の再起動
一度、再生機器(CD/Blu-rayプレーヤー、ゲーム機、パソコンなど)の電源を切り、数分待ってから再度電源を入れてお試しください。再起動により動作が安定し再生が可能になる場合がございます。
・再生機器のファームウェア・ソフトウェアのアップデート
ご利用の再生機器のファームウェアが最新の状態かお確かめください。最新の状態にアップデートすることで再生が可能になる場合がございます。
状態の確認やアップデートの方法は、お使いの機器の取扱説明書をご覧いただくか、メーカーのウェブサイトなどでご確認ください。
パソコンの場合はお使いの再生ソフトウェアが、CD・Blu-rayディスクに対応しているかお確かめください。
・別の再生機器で試す
可能であれば、別のCD/Blu-rayプレーヤー、ゲーム機、パソコンなどで再生できるかお試しください。別の機器で再生できた場合、最初にお試しいただいた機器に問題がある可能性がございます。その際はお使いの機器のメーカーにお問い合わせください。
・他のディスクの再生を試す
お手持ち、またはご購入された他のCDやBlu-rayディスクが再生できるかお試しください。
別のディスクも再生できない場合は、機器に問題がある可能性がございます。その際はお使いの機器のメーカーにお問い合わせください。
他のディスクが再生できた場合は、再生ができなかったディスクと再生ができたディスクのそれぞれの再生機器に入れたところから再生ができる(またはできない)とわかるまでの動画の撮影をお願いします。
また、早期解決のため、お問い合わせの際には撮影いただいた動画のご提供をお願いします。
2. ディスクと周辺機器をご確認ください
・ディスクの清掃
ディスクの裏面に指紋や小さなホコリ、汚れが付着していることで視聴に影響がある場合がございます。柔らかい布でディスクの中心から外側に向かって優しく拭いてください。
※研磨剤入りの布やティッシュペーパーは使用しないでください。
・ケーブルの接続確認
テレビと再生機器を繋ぐHDMIケーブルなどが、しっかりと奥まで差し込まれているかご確認ください。抜き差しすることで改善する場合がございます。
上記をすべて試しても改善しない場合
お手数ですが、お試しいただいた全ての内容(例:「再生機器の再起動」「ファームウェア・ソフトウェアのアップデート」など)を明記のうえ、商品不備専用フォームよりご連絡ください。
なお、お送りいただいた情報をもとに確認させていただきますが、お試しいただいた内容や商品の状態など詳しい状況をお伺いするために、再度ご連絡させていただく場合がございます。
お問い合わせフォームでご記入いただきたい内容
1.「不備があった商品名」(Disc1やDisc2といった番号もご記入ください)
2.「不備内容を詳しくご記載ください」に以下をご記入ください
■お試しいただいた内容
再生機器の再起動
ファームウェア・ソフトウェアのアップデート
他の再生機器での再生
他のディスクの再生
ディスクの清掃
ケーブルの接続確認
■症状の詳細(エラーメッセージが表示される場合はその内容も)
■ご利用の再生機器のメーカー・型番・ファームウェアバージョン(パソコンで再生している場合は、OSの種類とバージョン、再生ソフトウェア名)
3.「不良状態がわかる画像を添付してください」に以下の画像または動画の添付をお願いします。
■再生ができた様子と再生ができなかった様子がわかる、それぞれの動画
■ディスク裏面に傷がある場合はディスク裏の画像
お手数をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。